![]() 8月10日に書いた件について書こうと思っていつつ、忙しいお盆を過ごしたのでした。 奥様に依頼されて蔵書印を作り、古本屋さんを営んでいるだんな様へお誕生日プレゼントとしてお届けにあがるという、あれなのです。 12日にちゃんとお届けにあがってましたよ。 お店には個人的に何度かおじゃまして本を何冊か買ったことがあったのですが、最近はすっかりご無沙汰で、ご主人もワタクシ・ミユキのことは覚えていてくださらなかったのですが(いや、至極当然)このお店ではこんな本を買いましたと言った途端、「はい、はい、その作者の本を買っていったお客さんがいましたね!」と思い出してくれたのでした。 買われていった本を覚えているなんて、流石・・・! 蔵書印を手渡すととても喜んでくれて、しばしじっと印面を眺めた後、いろいろと質問を受けたのでした。 質問に答えながらも、こうやってこうやって私の作った蔵書印たちは会ったことのある人無い人さまざまな人の手に渡ってていくんだ、とじんと来たのでした。 ご主人とは30分ほどおしゃべりさせていただいたのですが、一番嬉しかったのが 「今度時間があるときに遊びにおいで。珈琲をお出ししますから」の一言。 !! 古本屋さんがますます好きになったのでした。 ちなみに蔵書印を依頼した奥様はワタクシ・ミユキの制作した「古本屋さんを困らす紙片」についても大変気に入ってくださっているとのことで、そのことについても大変嬉しく思っているのです。 ああ作って良かった。本当に作って良かった。嬉しいし、辞めずにつなげていこうという気持ちがふわり湧きあがったのでした。
by kurokurosusukoji
| 2010-08-16 22:12
| 珍田の文庫ニュース
|
Comments(2)
|
![]() by kurokurosusukoji カテゴリ
次回のイベント
育児のためお休み中です。
---------------------- susu(at)mqb.biglobe.ne.jp (at)は@にしてください。 リンク集 ---------------------- コウゼの意味はね・・・ 日常ヘンテコ道カタログ 翻訳みちくさ日記~英語の仕事も子育ても rima FBH Life タケノコ洋品店 ジュンキ堂 パン雑貨屋 書肆吉成 川原の一本松 カエルヤ珈琲店 KINOKO WEB 大正~昭和の紙ラベル博物館 fizo mozo 退屈、差し上げます 気まぐれ神楽のたわごと生態日記~また変な事してる編~ BAR WAITS お気に入りブログ
古書渉猟日誌 ほんの小さな庭 indigo日記 札幌日和下駄 里山ガーデン 平成ボトル倶楽部日記 愛玉子的香箱 活版工房 ちょい古道具ライフ 小樽文学館 口口 西日珈... 古本とビール アダノンキ Bokuのtempo l... pipinyon かさなりの庭 yoshie's diary 以前の記事
ライフログ
frostam
FLOTSAM
FLOTSAM
Flotsam
最新のコメント
画像一覧
|
ファン申請 |
||